介護保険事業所等の各種申請に係る「電子申請届出システム」の運用開始について
「電子申請届出システム」の運用について
厚生労働省は、介護事業所の指定申請等に関連する手続きについて、介護分野の文書に係る負担軽減を目的として「介護サービス情報公表システム」を機能拡張し、「電子申請・届出システム」の運用を開始しております。
これまで紙媒体で提出いただいておりました介護事業所の指定申請等の手続きについて、東成瀬村でも「電子申請届出システム」による受付を開始いたします。
今後の申請手続きについては、原則、電子申請届出システムにて申請をお願いします。
※当面の間は従来どおり紙媒体等による提出も可能としておりますが、今後は電子申請に一本化することを予定していますので、可能な限り電子申請届出システムの利用についてご検討願います。
電子申請届出システムの利用について
電子申請届出システムは以下のリンクからご利用ください。
システム操作についてのマニュアルは「電子申請届出システム」ログイン画面の右上にあります「ヘルプ」よりダウンロードできます。
電子申請・届出の種類
- 新規指定申請
- 変更届出
- 更新申請
- 再開、廃止・休止、指定を不要とする旨の届出等
- 加算に関する届出
- 他法制度に基づく申請届出
電子申請届出システムを利用するために必要な準備
・インターネット環境(必須)
・Gビズアカウントの取得(必須)
※電子申請届出システムのログインには、GビズIDアカウントを利用します。
※GビズIDを持っていない事業所は、GビズIDアカウントを作成する必要があります。(GビズIDには、「プライム」「メンバー」「エントリー」の3種類のアカウントがあり、本システムを利用できるのは「プライム」「メンバー」のみになります。)
・登記情報提供サービスの登録(登記情報提供サービス)(任意)
※電子申請・届出システムの運用開始に伴い、新規指定申請などの際に添付書類として必要な登記事項証明書は、紙媒体での提出に代わり、法務局が管轄する登記情報をインターネット上で確認できる「登記情報提供サービス」で取得いただいた電子データの提出で受け付けることも可能となります。
関連情報
電子申請・届出システムの概要(厚生労働省ホームページ)(外部リンク)
電子申請・届出システムQ&A(厚生労働省ホームページ)(外部リンク)
事業所向け操作説明ガイド(厚生労働省YouTubeチャンネル)(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
東成瀬村健康福祉課 TEL:0182-47-3410 FAX:0182-47-3260