2024.09.29
おやこ防災セミナーを開催しました
9月29日(日)、保健センターにおいて「おやこ防災セミナー」を開催しました。

日本赤十字社秋田県支部の指導員の方を講師としてお招きし、炊き出しの実践とワークショップを行いました。


お米と水をビニール袋に入れて、鍋で煮てご飯を炊いてみます。




お米が炊きあがるまでの間に行ったワークショップでは、「緊急地震速報が出たらまずどうする?」「おうちの中で危険なところはどこかな?」など、おやこで話し合いました。


ワークショップの後は、炊きあがったご飯と、温めなくても食べられるカレーや長期保存が可能なパンの試食をしました。


ご飯はおいしく炊きあがり、カレーもパンも「こんなにおいしいなら家に常備しておきたい」と好評でした。
皆さん「家に帰ったらさっそく危険箇所を見直してみよう」と言いながら帰る様子が見られました。